2月9日 日曜日。
さてと。
トレーニング山行3日目です。
まず朝ごはん前に、小屋で餌付けされているリスやホシガラス達の観賞&撮影会。
トーストの朝食は予約制。
人気なので週末は予約が一杯になってしまう事も…。
この日の朝、小屋のご主人のタカさんが「山カフェ」に電話生出演と言う事で、宿泊者全員で聴きました。
ただ、この日は天狗岳登頂が控えていた為、あまりゆっくりしていられず、出演終了後すぐに出発。
先ずは、中山峠経由で黒百合ヒュッテを目指します。
中山峠直下は相当な急登

短い休憩を挟みながらゆっくり登ります。
実は、天狗岳登頂以外に私には目標があって…。
前日の7日から、お世話になっているガイドの菅野さんが黒百合ヒュッテに来られていたので、お会いしたかったのです

遅くなると下山してしまうので、何とかお昼前には着きたいなぁと。
結構キツイ登りで、途中からサーモスとプローブを律子さんが持って下さいました。
何とか11時半には黒百合ヒュッテに到着。
サッとお昼ごはんを食べたら、天狗岳に向けて出発です。
負担を減らす為に、私の荷物はサブザックにサーモスとダウンだけ。(ハーネスやアイゼン・ピッケルも持って行ってますよ)
一昨年撤退した場所も通過し、着々と標高を上げ、1時間半程で東天狗岳山頂に登頂出来ました

この後は黒百合ヒュッテに戻り、夕ごはんまでのんびりと…と言いたい所なのですが、この日のヒュッテは大混雑



16時半に布団の割当てが発表になり、私達は3階屋根裏の一番奥

天井は低いし、えらく暑い
やっぱり土日は泊まるもんじゃないなぁ。

夕食は、混んでるので二回に分けてでした。
私達は一回戦目だったので、ゆっくり食べてると後がつかえるので、サッサと済ませます。
この後消灯まではお茶しながらノンビリと過ごしました。
次回最終日に続く。
コメント