2021年02月

2月25日 木曜日。
気付けば2月も残り3日
職場の引越しや雪山山行、連休等があったせいか?アッという間。

少し前の事ですが、2月10日(水)に、白馬の建築工事着手承諾書にサインをしてきました。
これで、今まで打ち合わせして来た事がいよいよ形になっていきます。

当初の予定では、4月28日に地鎮祭を行い、5月中旬頃より基礎工事着手でした。
FullSizeRender
ですが今日、「工事課から基礎工事の着手を前倒ししたいとの事なのですが…」と、営業担当さんから連絡が。
4月20日くらいに着工出来れば…との事らしいので、そうなると地鎮祭も前倒しとなり、4月中頃に。

マジで
着工が早くなれば、その分完成も引渡しも早まるので、早くなるのは大歓迎

引渡し予定が9月下旬だったから、上手く行けば8月の終わりには完成・引渡しになるかも
FullSizeRender
そうしたら9月中には移住出来るかなぁ

やらなければならない事はそれなりにあるけど、あと半年
無事に工事が始まって、順調に進みます様に…。
IMG_7529
ほっちゃん、キミのおうち、広くなるからネ。

2月23日  火曜日。
土曜日からの連休も明日で終わり

一昨日と昨日はホントにポカポカ
特に昨日は、まだ2月だと言うのに、私の部屋の気温は28℃超え
ほっちゃんもMAXな伸び具合だったので、エアコンを冷房にしました
IMG_4691
チョット解放し過ぎじゃないかい?ほっちゃん

まさか2月に冷房付ける事になるとは思わなかった

この暖かさで庭の紅白梅が一気に開花しました。
IMG_7363

IMG_7522
週末はまた寒くなって、お天気も悪くなるみたいだけど、今年は桜の開花も早いのかな?


その頃にはきっとまた、緑のタヌキが「お花見もなし」「歓迎会もなし」とか言い出すだろうけど。

2月20日 土曜日。
霧ヶ峰・美ヶ原山行から帰って来て一週間。
月曜日から仕事だった訳ですが、この一週間、時間でまともに帰れた試しがなく、毎日3〜4時間残業

職場移転良かった事って、景色とお昼ごはんくらい
IMG_7265
IMG_7515
朝の空気が澄んでいる時間には富士山が。
そして夕方には沈む夕陽。

仕事中に山が見れるなんて、なんて贅沢なんでしょ

そして、もう一つ前の職場と違うのが「職員食堂
FullSizeRender
昨日のメニューの一つだった「バターチキンカレー」

FullSizeRender
ある日のランチA「極みハンバーグ」

ランチは2種類から選べて、バラエティーメニューとしてカレーや丼物が日替り、麺類もあって何にしようか…。
IMG_7238
以前よりチョット値段が上がったのと、支払いに交通系ICカードしか使えないのが不便だけど、美味しいからいっか


今日から今度の水曜日まで休み
今月に入ってから毎日帰りが遅くて、あまりほたかと一緒にいてあげられなかったから、久々にマッタリ
IMG_7517
ポカポカ陽気だし、休みだし、どこか登りに行こうかと思ったけど、この前の日曜日から膝の内側に痛みが出て曲がらなくなって、昨日診てもらったら20ccも水が溜まってた


そんなにムリした覚えはないんだけどなぁ…

消炎剤と痛み止め入れてもらったし、症状が落ち着くまでは大人しくしとこうかな。

2月13日 土曜日。
穏やかな晴天に恵まれた今日は、山行最終日となりました

今日は初日と同じく霧ヶ峰へ。
今回は八島ヶ原湿原を周回・ツエルトの設営・ビーコン捜索が予定メニュー。

7時から朝ごはん。

泊まったホテルが大当たりで、2日間のごはんは最高でした
FullSizeRender
荷造りをしたらホテルをチェックアウトして霧ヶ峰へ。
八島ヶ原湿原の駐車場で準備をしたら出発です。
IMG_7344
ポカポカな春の陽気で、気持ちの良い歩行
でも気を抜いて歩いていると、木道の隙間や脇に開いた深い落とし穴にハマるので要注意

途中、林があったので、そこでツエルト設営をやってみました。
IMG_7350
使ったのはスリング・カラビナ・ストック・その辺にあった枝。
所々手伝っていただきながら、何とか完成しました

せっかく設営したので、中に入って少し休憩。
中は風を凌げてポカポカ度
お昼寝出来そうな快適さでした。
IMG_7351
(ツエルトの中で、寝転んで撮った景色)

再び歩き出し、立ち寄ったのは2年前のツアーでお世話になった「ヒュッテみさやま」さん。
ココでお昼ごはんをいただきました。
IMG_7353
カレーとキノコピラフ
本当はスープがセットなのですが、切れてしまったとの事で、サラダを付けて下さいました。

休憩して「さて出発準備を」と、トイレに行ったり支度していた時に入って来た情報。
冬季通行止のビーナスラインに進入してしまったトラックが、Uターンしようとしてスタック道路を塞いでしまい、他の車を巻き込んで立ち往生していると

時間的にも、もし動かなければ私達も帰れなくなる可能性が…
万が一の時には…と連絡先まで下さった、ヒュッテのご主人の優しさに感謝です。
IMG_7357
とりあえず、車を停めていた八島ヶ原湿原の駐車場へ向かいます。

日が傾き始めて影がミヨ〜ン
IMG_7358
無事に?駐車場に戻り、最後に1回だけビーコン捜索の練習をする事にしました。
その準備中、駐車場に入って来た車が1台。
立ち往生の事を聞いてみたら、何もなかったとの事。
そのまま動けない様なら、ヒュッテみさやまさんに一泊…なんて事も言っていたのですが、帰れる事になってしまいました
ホッと一安心20%、何だぁ残念な気持ち80%(笑)

ビーコン捜索の方はクロスサーチはかなり怪しかったけど、ドンピシャで発見する事が出来ました

そして名残惜しい気持ち一杯のまま霧ヶ峰を後にし、生息地に帰って来ました。
IMG_7341
(朝のホテルの部屋から)

本当なら、6月頃にまたトレーニング山行のお願いをしたい所だったのですが、まだ来年度の研修スケジュールや、山岳看護師の方の演習・検定スケジュール等が出ていなくて依頼が出来ず(早く予定出してくれ〜)


最後になりましたが、こんな状況の中、予定通りに山行に行って下さり、本当にありがとうございました。

そして3日間お世話になりました。

また律子さんと山に行けるのを楽しみにしてます


2月12日 金曜日。
山行2日目です。

まずは朝ごはんでパワーチャージ
IMG_7310
豪華〜でも量が多い

8:15に駐車場に集合(とは言っても2人ですが)して出発

今日は三城からダテ河原ルートを通って美ヶ原の王ヶ頭を目指します。
標高差は約600m。

標高1750m辺りから山頂までの200mは、年輪の様な等高線の詰まり具合
まぁ、急登と言う事ですね
FullSizeRender
前もってどんなルートかを確認した時から不安しかない

でも、実際に一番問題だったのは、歩き始めてから最初の分岐まで。
苦手な変化のないダラダラした登りにペースが掴めず、呼吸が上がり過ぎて呼吸が追い付かず…
IMG_7314
途中、あまりの暑さにアウター上下を脱ぎ捨てて、とても2月の雪山登山とは思えない装いになって分岐点に到着。

この後はしばらく、平坦なトラバース

また少し登ると、ネットに載っていた無人?廃屋?の小屋がありました。
IMG_7336
少し休憩して、もう少し先へ進むといよいよ山頂への急登の始まり。

心配していた様な直登ではなく、つづら折りの道でチョット安心。
IMG_7317
背の高い木が少なくなり、眺望が開けて来ます。
IMG_7319
目の前には御嶽山
山頂までもう一息
IMG_7320
更に進むと王ヶ鼻方面への分岐があり、すぐ上に王ヶ頭ホテルが見えてきます。
直登に近い感じで登ると、板の様な平たい石がばら撒かれた箇所があり、そこを通過すれば山頂です

石碑?の所には人数の多いグループがいたので、先にホテルで昼食にしました
FullSizeRender
サーモンとほうれん草のクリームパスタと悩んだ末にカレーを注文
炭酸が無性に飲みたくて頼んだ「グレープサイダー」↓
IMG_7323
でも、レストラン内がとても寒くて(外の方が暖かい)、冷たいモノをオーダーした事を後悔したのでした

IMG_7324
IMG_7325

槍ヶ岳も大キレットもよく見えたし
時間も時間だったので、写真撮ったりしたら下山開始です。
IMG_7328
大変だった登りも、降るのはアッという間
駐車場?で簡単に荷物整理して、17:30頃ホテルに戻って来ました。

速攻でお風呂にお湯を張って汗を流して、イイ感じにお腹空いた頃に夕食となりました。
FullSizeRender
今日も品数豊富で豪華な夕食
苦しい〜。

既に筋肉痛が始まっていますが、明日は早くも最終日
思いっきり楽しめる様にコンディション整えよっ

↑このページのトップヘ