2020年02月

2月7日 木曜日。
山行2日目。

朝からとても品数豊富な朝ごはんでスタート。
FullSizeRender
食べ切れない

この日は、前日トレーニングした場所と同じ場所で練習。

システム作りの指導を受けながら、1/3システムで悠里ちゃんを引き上げ。
IMG_4794
ガイドさんと2人で同じ格好(笑)
双子コーデになりました
(Photo by:悠里ちゃん)

その後は、ツエルト梱包の練習をして、ちょうどお昼になったので稲子湯さんへ戻りました。


お昼ゴハンを食べた所で悠里ちゃんとはお別れ
私とガイドの律子さんはしらびそ小屋へと向かいました。
IMG_4726
IMG_4732
IMG_4729
初めて泊まるしらびそ小屋。
この日は女性8人、男性1人でゆとりのある宿泊でした。
FullSizeRender

2月8日 土曜日。
一昨日から北八ヶ岳エリアに籠もっています。

まずは初日6日。
いつもお世話になっているガイドさんと、佐久平駅で待ち合わせ。

この日は稲子湯泊だった為、お昼前に宿に到着し、お部屋をお借りしてお昼ゴハン。

その後、近場でロープワークの復習。ホントに雪がなくて、雪のない普通の斜面で1/3システムの構築や引き上げ。
宿の駐車場でビーコン捜索をチョビッと
(トレーニングに専念?してたのではありませ〜ん)

夕方から、今回のトレーニングの為にわざわざ来てくれた悠里ちゃんが合流。
FullSizeRender
メチャクチャ豪華で品数の多い夕ごはんの後、ガイドの律子さんが持って来て下さったケーキで、誕生日を祝っていただきました
IMG_4806
IMG_4718
2日目に続く

2月1日 土曜日。
夜中の「緊急地震速報」で叩き起こされ、寝不足気味な朝
IMG_4666
今日はツアー登山で高麗山(神奈川県)へ。

登山と言っても、高麗山の標高は167.3m
何と200mにも満たないお山です。もはやお散歩?的な。

今回参加したツアーは、シリーズになっていて、各回テーマがあります。
第一回目の今日は「山道具の使い方と歩き方の基礎」。

言うと「今更そこ必要?」と言われるんですけど、基礎を侮ってはいけない
IMG_4667
スタート地点の高来神社で、ザックの背負い方や靴紐の結び方、歩き方などの講習をしてスタート
高麗山を経由して、湘南平まで歩きます。
IMG_4668
IMG_4671
IMG_4673
昨日の強風も収まり、文句なしの青空。

ただ、ずっと見えていた富士山は、湘南平に着く頃には雲の中にin
IMG_4675

湘南平でお昼休憩だったので、海側の大パノラマを眺めながら、いただいたお弁当を頬張りました

その後、レインウェアの着方や仕舞方などのレクチャー、下り坂での歩き方を少し練習してバスに乗り込みました。

帰りは温泉にお立ち寄り
ココでもパッキング方法を教えていただきました。
IMG_4692
ホントに基礎だけど、普段の自分の歩き方と、教わった歩き方を意識して歩くのとでは、疲れ方も身体への負担もぜんぜん違いました。

どんな山に行っても、基礎を忘れずに山行を楽しめたら…と思います。
IMG_4689
今回の担当ガイドは、いつもブログやFBでお世話になっている岩田さん
久しぶりにお会い出来ました

またご一緒になった際は、よろしくお願いしま〜す

さて。
帰宅すると、ほっちゃんがヤサグレていました(笑)
IMG_4686
緊急地震速報の音と地震が怖くて、固まって震えていたから朝まで一緒に寝ていたのに、早朝からザック背負ってお出かけしてしまった飼い主
一緒にいてもらえなかったのが、お気に召さなかった様です
IMG_4688
しばらくは腕を抱えて張り付いてました(笑)

ゴメンね、ほっちゃん

↑このページのトップヘ