2018年02月

2月16日 金曜日。
週末だぁ〜\(^o^)/
先週から今週は、時間が経つのが早かったなぁ。

昨日の暖かさからはうって変わって、今日はさぶぅ〜
来週はまた雪かもなんて言ってたし…。
本格的な春はまだまだ先です。

昨日は久しぶりに映像関連に関わって来ました。
午前中病院に行っていたらマネージャーから「急なんですが、制作会社さんから今日(昨日の事)ADに来てもらえないか?と連絡がありました」と電話が

何とも急だったけど、予定はコチラに合わせて下さるとの事だったのでOKの連絡をし、14時半にクライアントさんの会社へ。
IMG_7478
簡単な確認事項何点かと、スケジュールの確認だけで、アッという間に終了
行きは電車で行ったので、帰りは渋谷まで歩き、バスで帰ってきました。
IMG_7479
それにしても、何のADだったんだ?

案件が来た時、スケジュールが合わないから、ロクに内容見ないで削除しちゃったんだよね
そしたら先方から「是非」と事務所に連絡があって、今回の流れになったんだけど…

その後の事はわからないけど、何か動きがあれば事務所から連絡が来るでしょう(笑)

2月15日 木曜日。
今日は15℃くらいまで気温が上がって、春の様な陽気だった東京。
IMG_7482
梅の花も桃の花もキレイに咲いています。

昨日はバレンタインデー
私は誰にも何もあげていませんが、いろんな人からチョビチョビといただきました
FullSizeRender
同僚や食堂などから貰ったチョコと、師長からのお土産etc…。

IMG_7474
あっという間になくなりました(笑)

いただきモノと言えば、先週、八ヶ岳に行った時、ケーキ以外にもとても嬉しいいただき物をしました
IMG_7484
計画・立案のしかたや山の歩き方、地図の読み方など、登山に必要な基礎が書かれています。

ホントは直ぐに読みたかったんだけど、多分、読み出したら止まらなくなりそうだったので、ゆっくり出来る時にゆっくり読もうと思っていたら、今日になってしまいました
FullSizeRender
予想通り面白くてずっと読んじゃった
山行中に律子さんから教わったことや、これまでに受けた講習で習った事も載っていて、復習しながら勉強になりました

愛読書が増えた〜
大切にします

そしてもう一つ。
コレはあまり嬉しくない貰い物
IMG_7486
いや〜、いろんないただき物をしました(笑)

有難いモノからチョット…なものまで、下さった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

っていうか、明日、上司はいるんかいな?

2月12日 月曜日。
軽井沢から帰って来ました。

午前中に軽井沢を出発して、チョット諏訪湖に寄り道しました。
目的はもちろん
IMG_7446
5年振りの出現となった「御神渡り」

結構な人がいるのかと思ったのですが、思ったほどではなく、駐車場もスンナリ見つける事が出来ました
IMG_7433
実物は結構な迫力がありましたよ。

途中で雪降ってくるし、寒かった〜

2月11日 日曜日。
昨夜降った雪も朝までには止んで、外は朝霧が立ち込めていました。
IMG_7394
どーでもイイけど、さぶい
IMG_7395
今日は何も予定がなかったので、軽く朝ごはんを食べてゴロゴロ

お昼頃に、佐久穂まで買い物に行き、その後、先月も何回か行った小諸の展望台に行ったはいいけど、かなりの強風
八ヶ岳は雲被っていて、きっと爆風だろうなぁって感じ。

奥穂高方面だけど、北アルプスは全滅でした
IMG_7413
夕食の買い物にいき、その後は白糸の滝へ。
IMG_7421
IMG_7424
3ヶ月間、水をかけ続けて出来たそうです。
この時、車の温度計はマイナス6℃でした。
IMG_7427
ホントに寒い

見るだけ見て、そそくさと退散して(笑)夕食にしました。

明日は帰るから、荷物片付けなきゃ。

2月10日 土曜日。
昨夜から軽井沢に来ているのはイイけれど…。
寒い

日中は快晴だった軽井沢ですが、夜になって雪が降って来ました。
IMG_7389
路面に積もり始めてる。

そんな今日はお天気の良さに誘われて、行ってみたいと思っていた、軽井沢のほぼ中央に位置する「離山(はなれやま)」に行って来ました。
IMG_7390
テーブルの様になだらかな形をしている事から「テーブルマウンテン」とも呼ばれる、標高1256Mの山です。
(標高差はかなり少ないですけど)

9時半過ぎ。
東口登山道入口より出発。
IMG_7329
予想はしていたけど、思った以上に雪がありました。
とりあえず、そのまま行ける所まで行ってみることに。
IMG_7339
北八ヶ岳の後だからか 結構ラク(笑)

途中、山頂まで900M(登山道) or 山頂まで750M(遊歩道)という分岐点があるのですが、今回は登山道(900M)を選択。
IMG_7331
しばらくは何もなく歩けたのですが、階段で凍っていたり積雪量が多くなった事もあり、念の為持参した軽アイゼンを装着することにしました。

なくても行けると言えば行けるんだけど、練習を兼ねて(笑)

登り始めて1時間。
離山山頂に到着です
IMG_7342
IMG_7343
山頂、結構狭い(笑)

だけど…
ドッカーン
IMG_7352
この景色
浅間山・剣ヶ峰・石尊山・奥には(多分)黒斑山も見えています。
右には小浅間山もあります。

そして快晴で澄んだ空気の今日
南八ヶ岳の赤岳や硫黄岳、北八ヶ岳の蓼科山や北アルプス連峰をハッキリと見ることが出来ました。
IMG_7359
奥穂高方面 ⤵︎
IMG_7354
ずっと眺めていたかったけど、お天気は下り坂だったので、早めに帰らないとネ。

少しまわり道をして下山しました。
数日前にあれだけ雪の山を歩いたのに、まだ雪の山を歩く奴(笑)
FullSizeRender
次はどこに登ろうかなぁ…,

↑このページのトップヘ