1月19日 土曜日。
空気はカラカラだけど、澄んだ青空の今日は、朝4時起き

まぁ起きたその頃は青空どころか、まだ空も辺りも真っ黒…いや真っ暗
そんな時間に起きるのは、ハイ山行く時です

長距離歩くか?標高差を取るか?で悩み、比較的距離もあって高さもある大山に行きました。
ただし、今回は阿夫利神社からではなく、蓑毛から歩く、裏参道ルート。
FullSizeRender
大山フリーパスを買って秦野駅へ。
そこからバスで蓑毛まで。
(このフリーパスAは、バスとケーブルカーも乗車可能です。)

終点でバスを降りると、目の前が登山道入口。
IMG_1452
横断歩道を渡って、目の前の道を入って行きます。(この辺で標高300mくらい)
しばらくすると、ヤビツ峠方面と蓑毛越方面との分岐が。
IMG_1454
IMG_1455
この先から登山道になっています。
初っ端から結構な傾斜

登り始めて1時間くらいで、大山山頂方面と蓑毛越方面の分岐があります。
当初の予定では、蓑毛越経由で登ろうと思っていたのですが、予定変更
大山山頂方面への直登ルートへ

倒木が道を塞いでいたり荒れていて、ホントにイイのか?って感じの急登
えっちらおっちら登り、やっと平坦な場所(蓑毛山山頂)に出たと思ったのも束の間
本日最大と言える傾斜が目の前に立ちはだかります

この急登を登り切った先が、阿夫利神社から上がってくる表参道との合流地点(16丁目)
IMG_1463
数分の休憩を挟んで山頂へ向かいます。

今日は快晴だったので、かなり期待していたのですが、途中の富士見台からはキレイな富士山を見るコトが出来ました。
IMG_1466
絶景に励まされ再び登り始め、27丁目を過ぎると、網網階段が出現。
コレを上がれば山頂です。

休憩しながら、3時間48分で大山山頂到着
IMG_1471
6月の時はガスで真っ白だった山頂も、今日は清々しい青空。
IMG_1470
相模湾まで一望。

IMG_1477
山頂からもしっかり富士山が見えてます。
その隣(右手)には、雪を被った南アルプスも。
IMG_1478
アップにしてみました。

ホントは山頂でカレー食べようと思ったのですが、コマ参道のお店でお蕎麦と味噌とうふを食べたかったので我慢して下山開始。

ルートは、6月に熊さんが登山していた見晴台ルート。
段差の大きな階段や岩ばかり
このルートで、見晴台までCT30分ってウソでしょ
IMG_1482
一応、鎖場があります(笑)
IMG_1484
前回は遭難事故の救助活動で封鎖されてた見晴台。
チョット休んで、先を急ぎます。

IMG_1485
木々の隙間から陽が差し込んでキレイなんですけど、谷側は落ちたらこの世の人ではなくなるであろう斜面。
IMG_1487
写真ではわからないですが、ゾッとするくらいの谷です。

二重滝を通過し、ケーブルカーの阿夫利神社駅に到着。
元気だったら女坂を歩いて降りようと思っていたけれど、力尽きてケーブルカーで下山しました

そして念願の⬇︎味噌とうふと、お店の方オススメの、期間限定しめじそば。
FullSizeRender
IMG_1492
身体が冷え始めていたので、温まりました。

食べた後はバス停に向かってラストスパート。
足がジンジンする

何とかわが家にたどり着いたものの、あっちこっち痛い(笑)

今回は、2月に雪山トレーニング山行を控えているんだけど、今の体力・筋力を知るための山行でした。

術後半年。
まともに登っていなかったのに、よく歩いたもんだ
登山始めて初の累積標高差1000m超え
IMG_1493
今回の登山計画。


今夜はメンテナンスして(既に動く気力がない…)明日はゆっくりします。